top of page
糸かけマンダラワーク
糸かけマンダラとは
シュタイナー教育で素数を学ぶときに、糸かけをするそうです。
素数とは、その数自身と1以外に約数を持たない正の数の事です。
素数を頼りに糸を描けていくと、
一つの模様(幾何)が円になって浮かび上がります。
それがいくつも重なった様子は正にマンダラのようです。
作っている時の感情や数字と色からのメッセージなども有り、
自分を知るきっかけにもなります。
通常、板に小さな釘を打って作りますが、
WSでは釘の代わりにビスを使います。
48ヴァージョン&64ヴァージョンの2種類の
エンジェルズ・オブ・ガイアオリジナルテキスト付
ワーク修了者はご自身でのワーク開催が出来ます。
【時間】 10時~16時(ランチ休憩1時間)
【参加費】 5000円(作り方テキスト付)


bottom of page